top of page
税理士

企業経営者の皆様、経営相談・コンサルティングなら長野県飯田市の税理士法人イツボにおまかせください。
複雑化する企業環境・税制に対応した企業経営をご提案させていただきます。

社会環境・税制が大きく変化する中、企業は「社会に有用な価値を提供し続ける事でのみ存在を許される」ものであることを謙虚に受け止め、新たな環境下で、関与先の存続・発展に寄与いたします。

​ごあいさつ

ごあいさつ

税務会計を通じて、地域企業の皆様の永続的発展と、事業の成長を支援させていただくことを主な業務として参りました。

ITをはじめとした時代の変化に伴い、お客様のニーズは益々多様化し、企業環境、税制の内容もさらに複雑化しております。

私共と致しまして、それらの要請に応えるべく、組織内の充実を図り、令和2年4月1日に「税理士法人イツボ」として生まれ変わりました。

今度とも、新たな環境下で、関与先の存続・発展に寄与すべく、事務所体制を整えて参る所存でございます。

税務会計を通じて、地域企業の皆様の永続的発展と、事業の成長を支援させていただくことを主な業務として参りました。

ITをはじめとした時代の変化に伴い、お客様のニーズは益々多様化し、企業環境、税制の内容もさらに複雑化しております。

私共と致しまして、それらの要請に応えるべく、組織内の充実を図り、令和2年4月1日に「税理士法人イツボ」として生まれ変わりました。

今度とも、新たな環境下で、関与先の存続・発展に寄与すべく、事務所体制を整えて参る所存でございます。

代表者員 伊坪 眞

​経営理念

我がグループは自利利他の精神に則り 常に感謝の気持ちを忘れず お客さまに対し真のサービスを行うことにより社員の福祉向上と組織の永遠なる繁栄をはかり、お客さま・社員・グループの三位一体経営を実現し、地域社会に貢献する。

経営理念

​沿革

沿革
ビジネスシーン

昭和32年2月 伊坪三郎税理士登録

昭和32年8月 伊坪三郎税理士事務所 飯田市常盤町に開業

昭和45年6月 TKC入会

昭和57年9月 伊坪企業経営研究会設立(伊坪事務所内)

昭和60年2月 有限会社伊坪総合ビジネス設立

平成2年 1月  伊坪三郎死去に伴い伊坪眞がグループ代表に就任

平成3年11月 アザール株式会社設立

平成5年12月 ナビ・スタッフ株式会社設立

平成6年12月 アザールビル完成に伴いグループ会社総てを飯田市松尾代田746-1へ移転

平成12年12月 南信ネットワーク協同組合設立に伴い事務局を伊坪ビジネス内に設置

平成14年 6月  有限会社伊坪総合ビジネスを組織変更し伊坪ビジネス株式会社と改称                         イイダ保険サービス有限会社として保険部門を独立

平成18年 8月  株式会社リーガルトラスト設立

令和2年 4月    税理士法人イツボ設立  行政書士伊坪眞事務所を分離

業務・商品案内

​業務・商品案内

しっかりとした決算・予算がなければ企業運営はできません。

税理士法人イツボでは、健全な企業経営に向けた会計処理と予算策定のお手伝いを通して企業発展に寄与しています。

また、所得税の計算を行う年末調整、給与・報酬・地代等の支払額を報告する法定調書合計表の作成・提出、所有事業資産を申告する償却資産申告書の作成・提出等もお手伝いさせていただきます。

特殊法人様の会計決算のお手伝いや、事業承継のお手伝いもさせていただきます。

確定申告
ビジネス

月次決算・決算監査・予算策定

毎月お伺いし、請求書・領収書等の原始記録と会計処理を確認し、期末決算時には法人税・消費税等の申告を行います。

決算書や毎月の試算表を経営者の方にご報告し、設備投資や節税対策など経営についてご検討して頂くお時間を大切にしております。

来期の業績管理である「短期経営計画」の策定や中長期的なビジョンに基づいた「中長期経営計画」の策定のご支援もいたします。

税務調査では日程調整や事前打ち合わせを行い、当日は調査に立ち会って公正な立場で対応します。

税理士が間に入ることで時間的・精神的負担を軽減すると共に、スムーズに税務調査が終えられるようサポートいたします。

税理士

年末調整・法定調書合計表・償却資産申告書

年末から翌1月にかけては税務処理が多い時期となります。

所得税の計算を行う年末調整、給与・報酬・地代等の支払額を報告する法定調書合計表の作成・提出、所有事業資産を申告する償却資産申告書の作成・提出等です。

ご要望によりこれらについてお手伝いさせていただきます。

特殊法人

社会福祉法人 社団・財団法人 医療法人 協同組合等の特殊法人の会計・税務は株式会社とは異なります。

弊社ではこれらの特殊法人の監査・申告実績を有しており、特殊な処理にも精通しているスタッフが全面的にご支援いたします。

​事業承継

事業承継のフォローをしております。

将来の事業承継は、社内後継者に事業を託すのか、社外の第三者に事業を譲り渡すのか、多々ある選択肢の中からご希望の事業承継を実現するため、どのようなことに取り組むべきかをアドバイスさせて頂きます。

事務所概要

​事務所概要

経営相談

​名称

税理士法人イツボ

電話番号

0265-24-5252

FAX番号

0265-22-7111

住所

〒395-0812 長野県飯田市松尾代田746番地1 アザールビル2階

アクセス

JR飯田線「下村山駅」「毛賀駅」から車で5分

中央自動車道「飯田IC」から車で約10分

国道153号線「名古熊東」交差点から車で南へ1分

駐車場

​あり

​プロフィール

関与先数◇法人約320社◇個人約430件

社員税理士 3名/従業員数 34名

内行政書士 2名

CFP®認定者(ファイナンシャル・プランナー)1名

AFP(ファイナンシャル・プランナー)2名

ホームページ

​営業時間

8:30~17:15

​定休日

土曜、日曜、祝日

MAP
bottom of page